2024-01-01から1年間の記事一覧

マイナスからのプラス

マイナス×マイナスがプラスの話から思い出しました。 巨人で178勝?の勝利をあげた大投手。 斎藤雅樹元選手。 ピンチで打たれ弱かったが、 藤田監督から 「おまえは打たれ弱いんじゃない、やさしいんだ。」 この言葉を胸に秘め、大投手となった。 マイナ…

四則計算 能力×思い

稲盛和夫先生の言葉で、 「どんなに高い能力でも、 思いがマイナスに働いていると、 マイナスの向きにいく。 能力が優れていればいるほど、 思いは掛け算なので、その力と向きは大きくなる。 だから、常にプラスに物事は考えるなければなりません。」 ここで…

四則計算で思うこと。

子供の部屋をのぞくとひっ算をしていた。 私は2桁同士の積ぐらいしか出来ない。 掛け算も横に書くとできないが、 縦に書くと時間がかかるができる。 物事の見方が横と縦で、 脳の使い方も変わるものかと思った。

ゴールは常に高く。

ひろみんさんブログを引用させて頂きます。 暮らしに困らない程度のお金を望むとそれ以上は入ってこない。 『常に思い描いていれば、 チャンスがやってきたときに その一瞬のチャンスを つかめる自分になれるから。』 2つことを学びました。 自身の恩師より…

防御で世界一

ひろみんさんブログを引用させて頂きます。 ブログの内容とは関係ありませんが、 守りに徹して世界一になったスポーツ選手がいました。 元世界チャンプボクサーの白井義雄さん。 コーチのカーンがひたすらガードを教えて、 世界チャンプになった。 あのすば…

数との出会い

蝸牛さんブログを引用させて頂きます。 1729に関するエピソード。 ある数学者はつまらないと言い、ある数学者は大変興味深いと言った数字です。 勉強していれば、 なんでもないことでも、 素晴らしいものに見えます。 それだけでも、 勉強する意味がある…

コーンフレークの食べる音

子供が朝食のコーンフレークを食べてました。 薄いものでなく、 丸く膨らんだものを発見。 「サクサクっていったよ。」 「普通のはガリガリっていったよ。」 サクサクとガリガリ ザクザクとカリカリ 音の表現も出来るになりました。

鼻3

芥川龍之介先生は鼻が好きだったようで、 クレオパトラの鼻についても書いている。 『侏儒の言葉』で。 人は好きなものが違う。 当たり前だが、 好きなものが共通したときは面白い。 旧知のなかのように。

『鼻』2

こちらは芥川龍之介先生の作品。 人の幸と不幸を書いた作品。 人と自身の物の見方に相違があることを書いた作品。 と思っています。 例えば、 大学受験を落ちて、浪人になったとする。 その1年はとても苦しいものと思うが、 就職すると逆転していることがあ…

『鼻』1

今昔物語に出てくる 禅智内供の鼻の話。 何で見たか、 何で聞いたか、 忘れてしまった。 鼻の長いお坊さんが居たんだ。 その程度しか覚えていない。

マインドセット

ひろみんさんのブログを引用させて頂きます。豊かではない人は被害者の顔をしている。南海キャンディーズの山ちゃんの嫉妬の話を思いだいました。すべきことはお笑いで女優業をやっているしずちゃんを邪道と。でも本当はふたりで笑いをしたかっただけ。足軽…

何回も書きますが。

今の自分に必要なものとして、 なにごとも選択を集中と考えています。 ひろみんさんのブログを引用させて頂きます。 子供にも選択と集中を教えています。 主に、時間とお金。 どちらも有限。 時間も同じ1時間を遊ぶか、ぼーと過ごすか、勉強するか。 なにを…

なにがしたいか?

ひろみんさんのブログを引用させて頂きます。 夢はなに? これが時代遅れとは(;;) ブログ中に出てる美容師の話がまんまのことやろうとしてました。 親はなりたいものの道を示すものと思っていました。 なりたいものが変わるので、 親って大変。とも思っ…

プペルル酸

小林製薬の紅麹が問題になっていますが、 医薬と微生物生産(下)を手に入れとりました。 内容よりも この本がブックオフで300円で売られていることにびっくり。 他にもアトキンス物理化学も300円。 学問のハードルが下がっとる。

『地獄変』

これも 芸術に身を賭した人の物語。 芸術のためなら、 我が子でも…。 ある意味、愛情深いのか。

『山月記』

中島敦先生の作品。 人間、道を極めようとするとケモノになる。 視覚しやすいように虎になったが、 私は本能の表れではないかと解釈している。 誰しも、 あとからふりかえると、 なぜ、あの時に、あるものに、のめり込んでいたのかと思うことがあるのではな…

ジーランス

ポケモンのジーランス。 モデルはシーラカンス。 肺をもった魚。 ヒレが腕のように力強い。 地球には色々な生物がいるから楽しいですね。

化石ポケモン

初代ポケモンの化石ポケモンといえば、 カブトとオムスター それぞれ、攻撃と防御に秀でたポケモンだった。 カブトはカブトガニをモチーフと考えられ、 目が4つあるのも特徴的である。 ポケモンから化石に興味もたないかな。

かくれんぼ

落葉や草の上を歩きながら、 子供が一言。 「かくれんぼしてる虫さんを探しだせー。」 かくれんぼですか。 その表現。 秀逸です。

『クリストは万人の鑑』

芥川龍之介先生の『続・西方の人』より クリストは万人の鑑であると同時に、 万人はクリストの鑑であると。 ちなみに、クリストはイエス・キリストのことです。 人間の共通性があるということかな。 聖人君子になろうと 人間の本質の部分は変わらないのでは…

退塾

子供が退塾しました。 ブログを「元」に改名しました。 今後ともよろしくお願いいたします。

マッチ箱

『侏儒の言葉』芥川龍之介先生の作品より 『人生は一箱のマッチ箱に似ている。重大にに扱いには馬鹿馬鹿しい。重大に扱わなければ危険である。』 なにかで詠んだが、 人生はなにかするには短いが、なにもしないには長すぎる。 あなたは、毎日テレビやYouTube…

器の大きさ

あなたの身近になんでも相談を聞いてくれる人いませんか? もしくは、愚痴を聞いてくれる人? もしくは、厳しい意見をきいてくれる人? その人はどんな気持ちであなたのことを聞いてくれるでじょうか? 確か藤子・F・不二雄先生のアシスタントのまとめ役がい…

雨の落下

当然、雨は空から地面に向かって落ちる。 条件を無視すると 重力加速度があるので、 どんどん加速してき、 地面に衝突するときには莫大なエネルギーを持つことになる。 穴が開くほどの…。 しかし、 実際は 空気抵抗があるので、 速度も一定以上にあがらず、 …

キャッチボールの最適角度

物理を勉強していると、 力の水平方向と垂直方向から始まったと思う。 次に、 力の角度をつける問題を解いたと思う。 では、 何度で投げるとボールは一番遠くまで飛ぶか? いろんな抵抗を無視すると 45°しかし実際は32~33°であったと記憶している。 …

力の押し合い、引き合い

エレベーターの話より、 建築を勉強している人から物理が難しいと伺ったことがる。 しかし、 難しいといえど、 避けて通れぬ道。 特に、力のモーメントが難しいらしい。 私はテストでぎりぎり合格だったと思う。 モーメントを理解していないと橋がかけられな…

エレベーターの構造と大工

子供がエレベーターのトビラが各階にある外扉とエレベーターの箱の内扉の2つがあると説明してくれました。 もし、このトビラの隙間がずれたら大変だ。 そういうことを力説してくれました。 アイディアを考え人も凄いが、 実際につくる人も凄いと。 良いこと…

エースでキャプテン

なかなかいないタイプ。 エースでキャプテンという人。 そもそも、組織において役割が違うから。 女子バレー 吉原キャプテン、竹下キャプテン。 テレビで見る限り、 チームに誇りや戦う姿勢を植え付けていたように見えた。 エースは高橋選手、メグ・カナ、木…

積分

こちらも手にとってパラパラと。 積分も項数が多い時は置き換え。 (x-y-1)もzとすれば あら不思議。 解けるんですよね。 難しい問題も解る問題に置き換えましょう。

青色チャート 数学1

なんとなく手にとってパラパラっと。 数式の展開だけでした。 置き換えが重要で、 面白いのは答えは一緒だが、 順番が違うこと。 例えば、 2A+BかB+2Aの違い。 答えは一緒で、 思考の違い。 はたまた、過程の違いとみるか。